

歯ごたえ が美味しいゴボウは、余分な水分を排出してくれるできるやつ。
これも病院食に飽きた祖母に差入れてきました。
お肉入れたほうが栄養バランス いいんだけど、お肉食べないおばあちゃんだから、今日はゴボウとニンジンだけでシンプルに。
ちくわがあれば入れても美味しいですね。
作り方
ゴボウをささがきに。ニンジン細切りに。ごま油をひいたフライパンで炒める。砂糖、酒、醤油、みりんの順に味付けして出来上がり。
材料
*ごぼう*にんじん
*鷹の爪 あれば
*ごま油
*砂糖 (今回はココナッツシュガー)
*酒 (日本酒)
*醤油
*みりん
コメント
ゴボウは色が気にならなければ酢水につけなくてもOK。アクにも栄養と旨みがあるよ。ゴボウのイヌリンで余分な水分を排出して、むくみ解消。
豊富な食物繊維で腸内デトックス効果も♪
役に立ったと思ったら、下のシェアボタンから応援シェアいただけると嬉しいです☆
この記事へのコメントはありません。