

ピーマンのビタミンCと豚肉のビタミンB1は夏バテ解消コンビ。
ピーマン嫌いのお子さんも食べやすいごはんがすすむレシピです。
お肉と一緒に、エリンギとお豆腐を入れてカサ増し。
ふわふわで食べやすくなります。
かさましレシピをリクエストいただいていた @yu178mi さん @jyunco.517 さん。
一手間かかるけど、こんなレシピはいかがでしょうか?
@miiiiikyu_0112 さん、野菜が苦手な娘さんにこんなピーマンとキノコたっぷりのお料理はいかがでしょう?
カラーピーマンの方がビタミンも豊富で苦味が少ないので、よかったら試してみてください(^-^)
お子さんの好きなケチャップ味にしてみました。
いろはレシピ
1 みじん切りした玉ねぎとエリンギと生姜、
ミンチ、豆腐、たまご、だし醤油、塩コショウを
ボールに入れてこねる。(肉ダネ完成)
2 ピーマンを種ごと切って、
内側に小麦粉をふりかけ、
肉ダネを詰める。
3 フライパンで裏表焼いて、
★の調味料を少し煮詰めて絡めれば出来上がり。

材料
ひき肉(豚ミンチ使用)100g
玉ねぎ1個
エリンギ2本
豆腐1/4丁
生姜(チューブでも)ひとかけ
たまご1個
だし醤油 ( いろは醤油 ) 小さじ1
塩コショウ 適量
ピーマン 大4個
小麦粉 適量
★ケチャップ 大さじ5
★だし醤油 大さじ1
★みりん 大さじ1
★水 100cc
コメント
夏は身体もお肌も疲れ気味。ピーマンのビタミンCとベータカロテンは
お肌のターンオーバーを促進してくれ、紫外線対策にもgood。
ピーマンの種の周りの白いもやもやは、
植物性プラセンタなので、
そのまま食べてアンチエイジング♪
(いつもご覧のみなさんはもうご存知ですね♪)
高たんぱくで栄養満点。
お肌にいいレシピは、子どもにもママにも嬉しいレシピ。
美味しそうと思ったら、シェアの応援お願いします↓↓
この記事へのコメントはありません。